Author Archives: editor01

ブライセングループ代表者はフエ市共産党本部との訪問を実施致しました。

8月7日午後、ブライセングループ代表取締役社長藤木は、フエ市共産党委員会長のファン・ティエン・ディン(Phan Thien Dinh)氏を表敬訪問致しました。 会議においては、フエ市党委員会事務局長のグエン・ドゥク・フォン(Nguyen Duc Phong)氏、情報通信省副局長のグエン・フオン・アイン(Nguyen Phuong Anh)氏、フエ省通信情報技術センター副局長レ・ビン・チエン(Le Vinh Chien)も出席した。   この会議中、ブライセングループ代表取締役社長藤木は、ブライセンのビジネス営業実績について述べました。または、現在、ブライセンはフエのITパークプロジェクトに投資している自社ビル建設が早期に完成されるよう、フエ県人民委員会および関連部門や機関からの様々な支援を期待しています。 フエ市共産党委員会長は、ブライセンが投資しているプロジェクトを円滑に実施できるよう、関連機関にそれぞれ協力を強化することを述べました。  

フエ科学大学にブライセンコリアの代表者が訪問しました。

8月22日、ブライセンコリア代表取締役社長Yang Hyungooがフエ科学大学のヴォ・タン・トゥン(Vo Thanh Tung)学長を訪問しました。 訪問においては、IT学部、電気電子材料学部、国際協力課、学生課の代表者も出席しました。 トゥン学長はブライセンコリアが大学を訪問することを歓迎しました。 また、フエ科学大学とブライセンコリアとの間で協力機会を作ることを目指し、双方の状況と今後の展望について話し合いました。 トゥン学長はハイレベル人材を今後も市場に供給し続けることを約束し、ブライセンコリア代表取締役社長Yangはプロジェクトを増やし、フエ科学大学を卒業したエンジニアをさらに活用していくことを宣言しました。  

ブライセンベトナムは創立10周年の記念として「運動会2023」を開催しました。

ブライセンベトナムは、2009年に支店として設立され、2013年8月12日にブライセン本社の100%子会社となりました。法人として10年間の成長と発展を経ており、会社設立10周年記念を迎えるとともに全従業員の健康づくりを推進するため、ブライセンベトナムの労働組合は「運動会2023」を開催しました。 運動会には多くの従業員が熱心に参加しました。運動会は2023年6月3日から2023年6月17日まで開催され、スポーツの中でベトナムでは一番人気のあるサッカーだけでなく、ビリヤードやマラソン、バドミントンの競技も行われました。マラソンでは、20代から50代までの社員が参加し、健康促進だけではなく、幅広い年代の社員の交流を深める場となりました。 また、ビリヤードはベテランの男性社員が本気を出して競いあう白熱したものとなり、バドミントンでは、女性社員が非常に強く、普段の仕事では見せない闘志を持った一面も垣間見ることができました。 協調と団結の力、そしてチームメンバーたちのフェアプレーの精神により運動会は素晴らしい成功を収めました。 15日間にわたる運動会は終了しましたが、その響きがブライセンベトナム全員に残っているように見え、同時に団結の精神も深まりました。今後も会社の全従業員へ健康促進を広めてまいります。    

第63号:2023年6月

フエ市庁舎、フエ市共産党本部、フエ科学大学に、 さくら情報システム様、JOE様、ブライセングループ代表者が 表敬訪問を実施致しました。

3月16日と17日、フエ市人民委員会委員長のヴォー・レ・ニャット(Vo Le Nhat)氏とフエ市共産党委員会書記のファン・ティエン・ディン(Phan Thien Dinh)氏は、ブライセングループ代表者 藤木氏とさくら情報ッシステムグループ代表者 北川氏を歓迎し、丁寧に挨拶しました。